掃除の基本と裏技part3

今回は床の掃除について書いていきたいと思います。
前回の記事を見ていない方はこちらからどうぞ。
床を掃除する前に、埃は重力で地面に落ちるので床を掃除する際はまず家具や照明などを掃除してから行いましょう、二度手間にならずに済みます。

フローリング

フローリングを掃除機でかける際のコツとして、部屋の奥から玄関手前に埃を追い出す感じに掛けるようにしましょう。
フローリングに目立つ汚れがある場合には室内用洗剤で軽く擦りながら落としてください、この際フローリングと洗剤の相性が悪い場合がありますので本格的に使う前に目立たない場所で試してから使うようにしましょう。
仕上げにフローリング専用のワックスをかけると、汚れが落としやすくなったり長く使うことが出来ます。
ここで裏技!お米のとぎ汁もワックスの代わりとして使うこともできます。
毎日掃除機や雑巾がけが出来れば良いのですが仕事や用事で掃除にかけられる時間はあまりとれないもの、そこで活躍するのが「クイックルワイパー」などの掃除用具です、一日一回最低でも三日に一回やればかなり清潔な部屋を保てます。
なにより屈まないで雑巾がけが出来き時間短縮にもなるなんてありがたいですよね!
楽できる所は楽して作った時間で他の作業をしましょう。

畳は目に沿って掃除するのが基本です、掃除機も目に沿ってかけましょう。
もし目立つ汚れがある場合は、中性洗剤を占めこませよく絞った雑巾で拭きましょう、この際も目に沿って拭くようにしましょう。
次にヘリの汚れですが、細かいところは掃除機を使ってもなかなか吸い取ってくれない事があります、その時は歯ブラシを使うと掻き出しやすいです、ある程度掻き出したらお湯につけよく絞った雑巾で叩きながら拭きましょう。
もし畳にカビが生えてしまったら、消毒用エタノールスプレーをして奇麗に拭き取りましょう、下手に箒などで掃いてしまうとカビの胞子を撒き散らすことになりカビの拡大や体調を悪くする原因になります。

カーペット

カーペットは中心から外側に掃除機を掛けるようにしましょう。
合わせて、コロコロカーペットで十字に掛けるとより効果的です、日々のちょっとした掃除はコロコロカーペットをやるだけでも清潔が保てます。
次に、カーペットにシミが出来た場合に対処法です、まずそのシミが水性か油性かで対処法が変わります。
醤油など水性のシミの場合は、まず水で濡らした布で拭き中性洗剤を含んだよく絞った布で拭いた後、歯ブラシなどで汚れを掻き出して奇麗な布で拭き取りましょう。
バターやファンデーションなど油性のシミの場合は、ベンゼンを含ませた布で拭き歯ブラシで汚れを掻き出します、後は水性の汚れ同様に処理します。
※ ベンゼンを使う際はゴム手袋をし換気をしっかり行ってください、尚、揮発性が高いので火の気のない場所で作業を行ってください。

掃除に基本は以上になります。
カビやシミなど頑固な汚れになると落とすのは一苦労、、それこそ何時間も掛かってしまいますが、毎日数分ちょっとした掃除で随分清潔が保てます頑張って下さい。

次の記事→ 掃除の基本と裏技part4

ホーム画面→ ホームページ


クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体+2種類シートセット

シェアする

フォローする